堀部安嗣さんの本『住まいの基本を考える』

びお編集部

『住まいの基本を考える』堀部安嗣


堀部安嗣さんの『住まいの基本を考える』(新潮社)。
この本には住まいのグラフィティにて取り上げた「鎌倉大町の家」や、「里山住宅博in神戸のヴァンガードハウス」などが紹介されています。
この建物を含む近作8軒の写真や手描き図面とともに、普遍的な住まい〈ベーシック・ハウス〉や〈パッシブデザイン〉とは何かが示されています。
堀部さんの考える住まいにおける本当の居心地の良さに魅了されます。

〈内容紹介〉

情緒と機能性――。

自然や伝統に調和するかたち。
省エネルギーを実現しながら冬暖かく、夏涼しい室内環境。
独りでいても寂しくなく、家族といても窮屈でない広さ。
心身のさまざまな状態に呼応する生活動線。

気候風土や人々の記憶を読み解き、
住宅の基本性能を丁寧に考えることで得られる
豊かな情感。

病めるときも、健やかなるときも、
私たちをあたたかく包み込み、
前向きな生へと導いてくれる大らかさ。

住宅建築の名手が今あらためて、
情緒と機能性をあわせもつ、
普遍的な住まい〈ベーシック・ハウス〉とは何かを考えた。
その思考と実践の跡を
近作8軒の写真や手描き図面とともに
つづる。

〈目次〉
はじめに

1 進化した巣の姿
2 小さな家の魅力
3 〝パッシブ〟な家の魅力
4 本当の財産とは
5 住宅の寿命
6 懐かしい未来に向けて

私の設計した家
里山に暮らす 里山住宅博 ヴァンガードハウス
古都に暮らす 鎌倉大町の家 *住まい手インタビュー
集まって暮らす 八雲の家 *住まい手インタビュー
郊外に暮らす 秦野の家
大地に暮らす 北杜の家
山に暮らす 池川の家
都市に暮らす 中野のマンション
町に暮らす 河内永和の家 *住まい手インタビュー

〈本書より〉
住まいは食や衣と同じく、人の心身に大きく作用するとても重要なものです。また風土や環境や地域の文化と密接につながっていなければならないものだと思います。

住まいの基本を見つめることは、身体や環境に負担がかからず、長年の風雪に耐えてなおも生き残ってきたものの価値を見出し、評価することにつながります。また住まいは住む人の人生に決定的な影響を与えるものなので、噓や誤魔化しがあってはいけないこともわかります。過去から未来につながる時間の中で、現実を丁寧に調整したり修復したりして、徐々に住まいのあり方を変えてゆく必要性も見えてきます。

この本に示した私の考えや作品は、あくまでも近年の私自身の試行錯誤の結果であり、一般解、標準解を目的にしたものではありません。一人一人が住まいという樹木の太い根幹を考え、それぞれの地域、環境、暮らしの中に豊かで多様な枝葉が茂ってゆく一つのきっかけになる本になればと願っています。
――はじめにより抜粋

この本の書評が松原 隆一郎さんによってこちらで紹介されています。合わせてぜひどうぞお読みください。
松原 隆一郎さんの書評 (ALL REVIEWSより)
〈関連記事〉
〈お知らせ〉
堀部安嗣さん設計の瀬戸内で運用中の宿泊型の客船guntû(ガンツウ)がアメリカTIME誌、 greated places2019の100選(世界で最も素晴らしい場所2019 今すぐ体験できる100の目的地)に選ばれました!
To Stay(滞在する) に選ばれた世界のホテル44件のうち、日本からは東京銀座のMUJI HOTELとguntû(ガンツウ)のみ選ばれています。

https://time.com/collection/worlds-greatest-places-2019/
TIME GREATEST PLACES 2019