F・LL・ライトに学ぶ
ヴィンテージな家づくり

10

ガラスの家
Walter邸(1945)

Frank Lloyd Wrightフランク・ロイド・ライトWalter邸外観

Walter邸の原型は「レディース・ホーム・ジャーナル」誌に掲載された計画案「ガラスの家」です。ライトは計画案を雑誌に発表して建て主を探すこともありました。大きなコンクリートの屋根とガラスで囲われた大きなリビングが特徴です。
リビングは「ガーデンルーム」と名付けられ、トップライトの下やハイサイドライトのデッキには植物が繁茂しています。
フランク・ロイド・ライトWalter邸(1945年)のリビング
不思議なことに、2方向は全面ガラスでコンクリートの屋根を支える柱が見当たりません。どうやってこの大きな屋根を支えているんだろう?日本の建築関係者なら、中にいるのが怖くなっても不思議ではありません。
Frank Lloyd WrightのWalter邸(1945年)窓枠
答えは窓枠にありました。よく見ると方立にT型の鉄骨が使われています。
それにしてもこの細さでは、大きな地震に耐えられそうにありませんが。
フランク・ロイド・ライトWalter邸(1945年)の窓枠ガラスの木枠
はめ殺しガラスの木枠にも鉄骨が添えられています。
窓下に組込まれたヒーターは、配管が痛んだ際には床パネルを外して修理できるようになっているそうです。
フランク・ロイド・ライトWalter邸の寝室
落ち着きと開放感が両立する寝室。壁はウオールナット材。
Walter氏の死後、公園として広大な敷地とともに寄贈され現在は誰でも見学することができます。

参照:http://www.friendsofcedarrock.org/

著者について

半田雅俊

半田雅俊はんだ・まさとし
1950年生まれ。1973年工学院大学建築学科卒業。遠藤楽建築創作所勤務の後、1981~83年 F.LL.ライトの建築学校・設計事務所『タリアセン』在籍。ライトの住宅100棟以上を訪ね歩く。1983年半田雅俊設計事務所設立。NPO法人家づくりの会理事 。少ないエネルギーで快適に暮らせる、地域の気候風土にあった家「びおハウスH」開発者。